

第69回広島県保育事業研修大会⇒内容変更あり
研修体系 | 特化研修 |
キャリアアップ 専門分野名 | 乳児保育、障害児保育、食育・アレルギー対応 |
主旨 | この研修大会は、開催内容を変更しております。6月中は、集合型の研修は行いません。詳しくは、県保連事務局(電話082-221-1563)までお問い合わせくださいますようお願いいたします。 |
講座テーマ | [1日目] 記念講演:「これからの教育・保育のあり方(仮)」 [2日目:分科会] ・第1分科会:「新たな時代の保育実践~すべての子どもにむけて~」 ・第2分科会:「保育者の資質向上を図る」 ・第3分科会:「配慮を必要とする子どもや家庭への支援にむけて」 ・第4分科会:「「食を営む力」の基礎を培う食育の推進」 |
講師 | [1日目] 記念講演:神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授 北野幸子氏 [2日目] ・第1分科会:神戸松蔭女子学院大学 教授 寺見陽子氏 ・第2分科会:鶴見大学短期大学部 教授 天野珠路氏 ・第3分科会:川崎医療福祉大学 准教授 諏訪利明氏 ・第4分科会:相模女子大学 教授 堤ちはる氏 |
開催日 | 2021年6月22日(火) 〜 2021年6月23日(水) |
会場 | 広島市南区民文化センター(広島市南区比治山本町16-27) |
定員 | 0名 |
参加費 | 広島県保育連盟連合会会員 3500円 非会員 6500円 |
お弁当 | お弁当の販売はございませんので、各自でご準備ください。 |
申し込み期間 | 2021年5月11日(火) 8:00 〜 2021年5月25日(火) 23:30 |
タイムスケジュール | [1日目] 9:15受付 10:20式典 11:10アッピール文朗読 11:20行政説明 11:40基調講演 12:30昼食休憩 13:15記念講演 15:15発表 15:45終了 [2日目] 9:30受付 10:00分科会午前 12:00昼食休憩 13:00分科会午後 16:00閉会 16:10終了 |
注意事項 | ※ 台風などの天災等や、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催の中止や延期、内容の変更の措置をとることがあります。その場合、ホームページへの掲載や、各施設への一斉メール等でお知らせしますので、各自確認をお願いします。 ※ キャリアアップ研修として受講する場合、研修要綱の参加申込書及び同意書をメールまたはFAXにて広島県保育連盟連合会事務局へ送付してください。 |