
【リマインド】子育て支援セミナー(1/17・18)について 2023/01/13


潜在保育士・初任者研修(福山)の会場変更について 2023/01/13

2022(令和4)年度 研修ガイドブックができました 2022/05/12
2022(令和4)年度の研修ガイドブックができました。
今年度もキャリアアップ研修として広島県から指定を受けております。
みなさまのご参加をお待ちしております。
今年度もキャリアアップ研修として広島県から指定を受けております。
みなさまのご参加をお待ちしております。
☆R4年度研修予定表はこちら→研修予定表をPDFで開く
☆R4年度研修編成表(分野別)はこちら→研修編成表(分野別)をPDFで開く
☆R4年度研修要綱はこちら→研修要綱(キャリアアップ研修)をPDFで開く
☆申込方法はこちら→申込方法をPDFで開く
★研修ガイドブック全ページはこちら→全ページをPDFで開く
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、 開催の中止や延期、内容の変更等の措置をとることがあります。
その場合、ホームページへの掲載や、 各施設へのメールでお知らせいたします。
その場合、ホームページへの掲載や、

冊子 魅力ある保育士・保育教諭になるための「自己評価」 2021/02/04

この自己評価は、1.自分の資質・能力を知る(第1部)、2.自分の保育・教育を知る(第2部~第4部=実践指針)構成となっています。
各項目で示していることを「知る」ことは、4,5歳児でもよく分かっている内容があります。問題は、実践力です。「知識」として「知っている」だけでは何にもなりません。「知っている」ことをどのように活用するか、活用能力を問うています。生活者として、保育者として、社会人として、日々の仕事として、科学的なものの見方として…活用しうるかどうかを評価するものです。
また、一つ一つの項目を、自分一人で「知る」ことから、職場の人と議論すると、より多くの「活用」のヒントが得られます。議論を通して自分を客観化し、より実践力が高まります。この「自己評価」をより多くの保育者の皆様に活用していただき、「あなたの保育施設が魅力あるものになる」よう願っています。-ー「自己評価」検討委員会よりーー
* A4版・46頁
* 価格:1冊500円(税込み)
* お支払い方法:冊子発送時に郵便払込用紙を同封いたします。払込手数料は、ご購入者ご負担となります。
* 送料:自己負担願います。
* 注文方法:メールの本文に必要事項(➀所属施設名、②お名前、③送付先郵便番号、➃住所、⑤連絡先電話番号、⑥希望冊数)を記載し、件名を「自己評価冊子注文申込」としてinfo@kenhoren.jpに送信してください。
* ご不明な点がございましたら、当会事務局(TEL082-221-1563、E-Mail:info@kenhoren.jp)にご連絡ください。

保育ひろしま「すかんぽ」89号を発行しました! 2020/12/11

コロナ禍で年度当初から部会を開催できない中、広報部会の先生方を始め関係各位の皆様のお力のおかげで、当初の発行予定からは遅れましたが、無事に発行ができました。
まもなく会員の皆様のお手元に届くと思います。
楽しみにお待ちください。
保育ひろしま「すかんぽ」89号は、こちらからもお読みいただけます。→保育ひろしま-すかんぽ-89号(PDF)
まもなく会員の皆様のお手元に届くと思います。
楽しみにお待ちください。
保育ひろしま「すかんぽ」89号は、こちらからもお読みいただけます。→保育ひろしま-すかんぽ-89号(PDF)

保育ひろしま『すかんぽ』Vol.85 できあがり~! 2019/03/13

今年度最終号の、保育ひろしま『すかんぽ』が完成しました。
近日みなさまの施設に届くと思います、お楽しみに♪
来年度の研修予定が掲載されています。
すかんぽVol.85はこちらからもご覧いただけます!
↓ ↓ ↓
保育ひろしま 「すかんぽ」 Vol.85 をPDFで開く

近日みなさまの施設に届くと思います、お楽しみに♪
来年度の研修予定が掲載されています。
すかんぽVol.85はこちらからもご覧いただけます!
↓ ↓ ↓
保育ひろしま 「すかんぽ」 Vol.85 をPDFで開く

